問 題 3 つぎの文章を読んで、【A1】から【A2】の中に入る最もよいものを、1 '2_3_4から一つえら びなさい。
吉田課長への手紙
拝啓
暑かった夏も終わり、そろそろ秋の気配を感じるようになりました。
ご無沙汰しておりますが、お変わりないでしょうか。
日本滞在中は大変お世話になりました。仕事らしい仕事もできず、皆様には何かとご迷惑を【A1】。それでも、家族のように暖かくわたしを受け入れてくださり、本当にありがとうございま した。皆様と楽しく過ごした日々は、まるで昨日のことのように頭に浮かんできます。
わたしはこの八月から、上海事務所で働いております。住み慣れた北京から上海への転勤で、 はじめは戸惑うこともありましたが、今では上海の暮らしを楽しんでおります。
上海では、 日系企業の現地での宣伝活動など、やりがいのある仕事を【A2】ています。現在のス タッフは、陳所長と新人の山田さんとわたしの三人ですが、山田さんは新人らしく、一生懸命に ゃって【A3】ています。
上海においでになる機会がございましたら、ぜひご連絡ください。上海の名所を案内【A4】てい ただきます。
奥様を始め、ご家族の皆様によろしくお伝えください。
最後に、課長のご健康とご活動をお祈り申し上げます。
【A5】
九月二十三日
李秀麗
【A1】
测试点是自谦语的用法。由 上 文 “没有做什么像样的工作,只是给大家添了不少的麻烦”可 知,此处应该用自谦敬语。
【A2】
测试点是被动语态的用法e 由句意可知, “在上海,我被委任了日资企业在当地的宣传等一些 很有意义的工作。”
〇先生に発音をほめられてうれしかったです。 /被老师表扬说我发音好,很髙兴。
【A3】
测试点是授受补助动词的用法。由句意可知, “新职员山田很努力地工作。”
〇王さんが荷物を持ってくれてたいへん助かりました。 /小王帮我拿行李,真是帮了大忙了。
【A4】
测试点是句型「〜せ /させていただく」的用法。意 思 为 “请您允许我……”。
〇このペンを借りさせていただきます。 /请您允许我借用一下这支笔。
【A5】
测试点是书信格式。书信开头应写「拝啓」,結尾时应写「敬具」 。