阅读理解

(一)

道は起伏に満ち、上っては下がり、下がってはまた山の背へと導か れる。左は宇和海が太平洋に続き、右は瀬戸内海である。①佐田岬 (さだみさき)半島は、まさに巨大な、天然の堤防である。わたし は、今、陸の孤島を歩いている。この実感は、一昨日の夜、特急 「あさかぜ」で東京をたって、まだ、まる二日にもなっていないと いう場面の急転によってもたらされたものであろう。

わたしは、やがて②たどり着く、この半島の突端に建つ灯台に住む ③灯台守の姿を思い浮かべてみた。そこには、何人の家族が住んで いるであろう。職員はどんな表情で私を迎えるであろうか。

今までに、いくつかの灯台を私は訪れたことがある。T県のN灯台 を訪れたときは、作家の田宮虎彦氏と一緒であった。あのときの職 員は、旅行者などに食傷しているといったふうな顔つきで、将棋の こま持つ手を休めず、「今は休憩時間だ。」とすげなく言った。

しかし、④やがていくつかの起伏を上下してたどり着いた灯台で私 が見た職員の姿は、あの⑤N灯台の人の印象とは違っていた。彼 は、私がまだ灯台の段階を上がらぬうちから、わたしの姿をはるか に見下ろして、人懐かしそうな表情を浮かべた。三十五、六の人で あった。その顔には、いくらかの空虚感と、職業に対する異常な愛 情とがあふれていた。

单选题

佐田岬(さだみさき)半島は、まさに巨大な、天然の堤防であ る」とあるが、筆者はこのように考える根拠は何か。

【正确答案】 C
【答案解析】

前一句话提到,佐田岬半岛的左侧是宇和海与太平洋相接,右侧是濑户内海,所以说它是个巨大的天然提防。

单选题

どこに「たどり着く」のか。

【正确答案】 C
【答案解析】

由第二段第一句话可知,我即将到达建在半岛尖端的灯塔,并设想了一下住在那里的看守人是什么样的。

单选题

灯台守の姿を思い浮かべてみた」 のはなぜか。

【正确答案】 A
【答案解析】

由第三段可知,作者以往去别的灯塔的时候,遭到了看守人的冷遇,故这次再去灯塔拜访,担心会再次不被看守人欢迎。

单选题

やがて」 はどの文節に係っているのか。

【正确答案】 C
【答案解析】

原文在第四段第一句话,句意为:好不容易翻过了几个山头,终于到达了灯塔,在这里我见到的工作人员和之前去过的N灯塔的人给人的感觉不一样。

单选题

N灯台の人の印象」 とあるが、 作者の N灯台に人に、 どんな印象を持っているか。

【正确答案】 A
【答案解析】

由第三段可知,N灯塔的人对游客一脸厌烦,一边下着棋一边冷淡地对作者说现在是休息时间,给作者留下了不好的印象。