听力题

問題2 では、まず質問を聞いてください。そのあと、問題用紙の選択肢を読んでください。読む時間があります。それから話を聞いて、問 題 用 紙 の 1 から4 の中から、正しい答えを一つ選んでください。

单选题

どうして小林さんは監督に怒られましたか。

【正确答案】 A
【答案解析】

女の人と男の人が昨日のサッカーの練習にっいて話しています。 どうして小林さんは監督に怒られましたか。

听力原文:
女 :きのう、小林さん監督に怒られたらしいよ。
男 :ええ?どうして。
女 :練習のときに、小林さんのけったボールが道路のほうにいっちやって、歩いてた人に当たったんだって。
男 :ええ?大丈夫だったの。
女 :うん。怪我はなかったし。監督と小林さん謝って許してもらえたみたい。
男 :よかったね。でも、 じや、なんで?
女 :ボールを狙った方向に蹴るぐらいできないのかって、試合も近いのに。それじゃいぐらまじめに練習してもだめだって。
男 :確かにね。

【解译】
测试点 : 「ボールを狙った方向に蹴るぐらいできないのかって、試合も近いのに。それじゃいくらまじめに練習してもだめだって。」
(1) 「監 督 (かんとく)」 (体育)领队,教练。
(2) 「狙 う (ねらう)」瞄准。
(3) 「謝 る (あやまる)」道歉,赔礼
(4) 「蹴 る (ける)」踢。
(5) 「って」引用听到的话,与表示引用句的「と」相对应,是较随便的口语表达方式。

单选题

男の人はどうしてパーティーに行きたくないと言っていますか。

【正确答案】 D
【答案解析】

女の人と男の人が話しています。男の人はどうしてパーティーに行きたくないと言っていますか。

听力原文:
女 :今度のパーティーに行くよね。
男 :うん。ちょっと。
女 :ああ、めんどくさいの?
男 :違うよ。みんなもいくっていってた?
女 :私は行くけど。知り合いが少ないと行きにくい?
男 :そうじゃないけど。 どのぐらい集まるか聞いている?
女 :結構来るって聞いているよ。そうか。人が大勢いるのが苦手なんだ。
男 :そんな、子供じゃないんだから。パーティーの前後に予定が詰まってて体がきついかなと思って。
女 :でも、今後の付き合いを考えると、出ないわけにはいかないんじゃない。

【解译】
测试点: 「パーティーの前後に予定が詰まってて体がきついかなと思って」
(1) 「詰 ま る (っまる)」 挤满,塞满。
(2) 「きっい」费力的,吃力的。
(3) 「付 き 合 い (っきあい )」 交往,来住。
(4) 「予 定 (よてい)」 预约。
(5) 「〜 (ない)わけにはいかない」接动词否定形,表示一种“不做那个动作是不可能的=必须的”义务,可译为“不能不……,不可不……,必須”。

单选题

男の人は地球温暖化防止のために今日から何をすると言っていますか。

【正确答案】 C
【答案解析】

男の人と女の人が話しています。男の人は地球温暖化防止のために今日から何をすると言っていますか。

听力原文:
男 :昨日テレビで見たんだけど、地球温暖化って深刻なんだね。
女 :今頃何言っているの?前から言われていることじゃない。一人一人が毎日の生活の中でできることから始めなくちゃ。
男 :おお、木を植えて二酸化炭素が減るようにするとか?
女 :まあ、それもいいけど。 もっと身近なところから始めたら?買い物の時、袋を持っていくとか。使い終わったらすぐ電気を消すとか。
男 :じゃあ、まず今日から電気をつけたまま寝るのをやめるよ。
女 :当たり前でしょう?それから電気を換える時に、消費電力の少ないものにするといいのよ。
男 :ふ一ん。

【解译】
测 试 点 : 「まず今日から電気をつけたまま寝るのをやめるよ」
(1) 「二酸 化 炭 素 (にさんかたんそ)」 二氧化碳。
(2) 「〜 ま ま (に)」 (前 接 「た」时)搁置,不管,放任,保持原状。
(3) 「電 球 (でんきゆう)」电灯泡。
(4) 「深 刻 (しんこく)」 严重,重大。
(5) 「当 た り 前 (あたりまえ)」 当然,不用说。

单选题

女の人はロボットにどんなことをしてほしいと言っていますか。

【正确答案】 C
【答案解析】

男の人と女の人がロボットを見て話しています。女の人はロボットにどんなことをしてほしいと言っていますか。

听力原文:
男 :このロボットお茶を入れて運んだり、部屋の掃除をしたり、人と一緒にピンポンも出来るんだって。
女 :へえ、こういうロボットがうちにあるといいわね。
男 :そうだね。山田さん最近運動不足だって言ってたから、ちょうどいいんじゃない?
女 :そうね。一緒にテニスしたいなあ。
男 :えっ?ピンポンじゃだめなの?
女 :ピンポンは屋内でしょう?わたしは外で体を動かすほうがいいの。
男 :そうか。僕はいつでもほしいときにコーヒーを入れて持ってきてくれたらいいなあと思う。
女 :ええ、その前に自分の部屋掃除してもらえば?
男 :まあ、まあ、そうだな。

【解译】
测 试 点 : 「一緒にテニスしたいなあ。」
(1) 「ロボット」 机器人。
(2) 「ピンポン」乒乓球。
(3) 「テニス」 网球。
(4) 「不 足 (ふ そ ぐ )」 不足,不充分,缺乏。
(5) 「〜ほうがいい」 表示劝告,译 为 “最好是……,还是……为好”。

单选题

男の人はスキー旅行の二日目どのように過ごしたといっていますか。

【正确答案】 B
【答案解析】

女の人と男の人が話しています。男の人はスキー旅行の二日目どのように過ごしたといっていますか。二日目です。

听力原文:
女 :鈴木さん、初めてのスキー旅行はどうでしたか。
男 :初日はだんだん滑れるようになるのが面白くて、夕方までずっと滑ってたんですけどね、次の日起きたら、体中が痛くて。
女 :あら、それじゃ、二日目は?
男 :僕はスキーはやめて、旅館でゆっくりしようと言ったんです。でも、こどもたちが滑りたいと言うもんで、午前中は妻に行ってもらって。
女 :午後から滑ったんですか?
男 :いや、結局起き上がれなくて、一日中部屋で…
女 :あ、大変でしたね。

【解译】
测试点 : 「結局起き上がれなくて、一日中部屋で。」
(1) 「スキー」滑雪运动。
(2) 「二日目(ふっかめ)」 第二天。
(3) 「初 日 (しょにち)」初日,相扑、戏剧或其他与娱乐活动的第一天e
(4) 「ゆっくり」舒畅,安静,舒适。
(5) 「起き上がる(おきあがる)」起来,站起来,爬起来。
(6) 「〜てもらう」某人为说话人(或者说话人一方)做某事,可译 为 “让,清”。

单选题

男の人がこのカップを買った理由は何ですか。

【正确答案】 D
【答案解析】

女の人と男の人が会社で話しています。男の人がこのカップを買った理由は何ですか。

听力原文:
女 :ああ、佐藤さんもこのカップ貿ったの?
男 :うん。
女 :使い捨てじやないから、環境にもやさしいし、割引もあるし、いいよね。
男 :割引?
女 :コーヒーショップにこれ持参すると20円引きになるでしよう?私、一階のコーヒーショップ毎日利用するから、すごく助かってる。
男 :へえ?そうなの?知らなかった。
女 :ええ?じや、 どうして買ったの?カップの柄が気に入った?
男 :いや、ほら、これ、冷たいものは冷たいまま、暖かいものは暖かいまま飲める構造になっているでしよう。会社で使うには便利なんだよね。
女 :あ、そうだね。

【解译】
测 试 点 : 「ほら、これ、冷たいものは冷たいまま、暖かいものは暖かいまま飲める構造になっているでしよう。会社で使うには便利なんだよね。 」
(1) 「カップ」带把茶杯。
(2) 「使 い 捨 て (っかいすて)」一次性使用物。
(3) 「コーヒーショップ」咖啡店。
(4) 「持 参 (じさん)」 带去,带来。
(5) 「気 に 入 る (きにいる)」称心,如意,满意。