单选题 問題Ⅲ次の(1)から(5)の文章を読んで、それぞれの問いに対する答えとして最も適当なのを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 〔1〕環境問題は深刻である、また、生命科学の研究は、われわれが理解し納得できるスピードを超えて速く進んでいる、科学によって引き起こされた、あるいは引き起こされるかもしれない問題は、科学の力を借りて解決されなくてはいけないことはいうまでもないが、また、科学の力だけでは解決されるものでもない。解決には科学看だけではなく、科学を専門としない人の参加も必要である。「社会のなかの、社会のための科学」という認識に基づいた科学を専門とする人の行動が必要とされている。一方、市民の側も、専門家に任せず、科学的素養に基づき、自ら、適切な判断や選択をする必要がある。 〔黒田鈴子『科学を育む』による〕 (注1)参画:加わること (注2)素養:学んで身につけたこと【問い】 筆者の考えに沿うものはどれか。
【正确答案】 D
【答案解析】