问答题
今では、自然環境がこれ以上悪くなると、地球が大変なことになるということが広く知られるようになった。オゾン層の破壊、地球の温暖化、酸性雨、水質汚染、ごみ問題などなど、身近な自然破壊の例は枚挙にいとまがない。しかし、「今、地球は深刻な危機に陥っている」と言ったらおおげさだと思う人がまだ大勢いるが、地球の危機は紛れもない事実なのだ。
それでは一体どうしたらいいのか。やはり、一人一人の努力が大切だと思う。「自分くらいやらなくても」では、いつまでたっても破壊は止められない。一人一人が環境保護を心がければ、やがて集団になり、地球規模に発展し、きっと地球を守ることができるだろう。自然に親しみ、自然に学び、自然を守ろうという心がもっとたくさんの人に広がればいいなと思う。未来に続く大切な自然を守れば、きっと素晴らしい未来が迎えられるだろう。(365字)