问答题ファスナー
问答题患者:風邪を引いて、おとといから学校を休んでいます。医者:この薬を飲んで、あさってまで休んでいてください。問 全部で何日休みますか。
问答题世博会
问答题公害不仅持续不断地破坏自然,而且还污染了人们的心灵。
问答题己所不欲,勿施于人
问答题R&D
问答题跨文化交际
问答题案ずるより産むがやすし
问答题リサイクル
问答题画蛇添足
问答题追尾
问答题ビザ発給
问答题激素
问答题田中さんと林君と電気屋へ行った。わたしはテレビを買い、田中さんは小さいラジオと電池を、林君はステレオを買った。テレビとステレオは重いので、家まで運んでもらうことにした。次の日、わたしが家で待っていると、電気屋からステレオが来た。店の人が間違えたのだ。テレビは( )へ行ってしまった。そこからわたしの家に来るまでもう三日待たなければならない。困っていた。問 ( )に何を入れたらいいですか。
问答题ぼくとお父さんのおべんとうばこ【】おとうさんがびょうきでなくなってから三年、ぼくは小学一年生になりました。【】おとうさんにほうこくがあります。きっとみてくれているとおもうけど、ぼくはおとうさんのおべんとうばこをかりました。【】ぼくは、きのうのことをおもいだすたびにむねがドキドキします。【】ぼくのおべんとうばことはしがあたって、すてきなおとがきこえました。きのうのおべんとうは、とくべつでした。まだ十じだというのに、おべんとうのことばかりかんがえてしまいました。【】なぜきのうのおべんとうがとくべつかというと、それはおとうさんのおべんとうばこをはじめてつかったからです。おとうさんがいなくなって、ぼくはとてもさみしくてかなしかったです。【】おとうさんのおしごとは、てんぷらやさんでした。おとうさんのあげたてんぷらはせかい一おいしかったです。ぼくがたべにいくと、いつもこっそり、ぼくだけにぼくの大すきなエビのてんぷらをたくさんあげてくれました。そんなとき、ぼくはなんだかぼくだけがとくべつなきがしてとてもうれしかったです。あれからたくさんたべて空手もがんばっているのでいままでつかっていたおべんとうばこではたりなくなってきました。【】「大きいおべんとうにしてほしい」とぼくがいうと、おかあさんがとだなのおくからおとうさんがいつもしごとのときにもっていっていたおべんとうばこを出してきてくれました。【】「ちょっとゆうくんには、大きすぎるけどたべれるかな」といいました。でもぼくはおとうさんのおべんとうばこをつかわせてもらうことになったのです。【】そしてあさからまちにまったおべんとうのじかん。ぼくはぜんぶたべることができました。たべたらなんだかおとうさんみたいに、つよくてやさしい人になれたきがして、おとうさんにあいたくなりました。いまおもいだしてもドキドキするくらいうれしくておいしいとくべつなおべんとうでした。【】もし、かみさまにおねがいができるなら、もういちどおとうさんと、おかあさんと、ぼくといもうととみんなでくらしたいです。でもおとうさんは、いつも空の上からぼくたちをみまもってくれています。【】おとうさんがいなくて、さみしいけれど、ぼくがかぞくの中で一人の男の子だから、おとうさんのかわりに、おかあさんといもうとをまもっていきます。おとうさんのおべんとうばこでしっかりごはんをたべて、もっともっとつよくて、やさしい男の子になります。【】おとうさん、おべんとうばこをかしてくれてありがとうございます。
问答题顎をだす
问答题通夜
问答题二枚舌を使う
问答题女の人が話しています。女:実は私の勤めている自然科学博物館がなくなることになったんです。ここは、今まで子供たちの夢を育てる場として十分役立ってきたはずなんですが、経営状態はよかったにもかかわらず、博物館の館長一人の考えでこうなるなんて、本当に残念です。理科の嫌いな子供も増えているというのに、これでいいのでしようかね。問14 女の人は博物館がなくなるのはどうしてだと言っていますか。
问答题发达国家